「オンラインカウンセリングサービスのおすすめは?」
「複数のオンラインカウンセリングサービスを比較したい」
「オンラインカウンセリングの料金や注意点が知りたい」
というあなたに、今回は
- オンラインカウンセリングとは?
- オンラインカウンセリングおすすめ7選
- 7つのオンラインカウンセリングを徹底比較
- オンラインカウンセリングの選び方
- オンラインカウンセリングのメリット
- オンラインカウンセリングの注意点
- オンラインカウンセリングと心療内科の違い
をご紹介するとともに、丁寧に、わかりやすく解説いたします。
心の健康を取り戻すことが、毎日の暮らしに、仕事や勉強に、恋愛や家庭に、そして、人生にどれほど多くのプラスの効果を与えることか…私も仕事で大きなストレスを抱えて体調を崩した経験があるので、心穏やかに暮らすことの大切さは身に沁みるほど理解しているつもりです。
カウンセリングを受けたからといって、次の日から何事もなかったかのようにパッと心が晴れるわけではありませんが、昨日までとは違った考え方や捉え方ができたり、ほんの少し気持ちが落ち着くなど、ひとりで抱え込んでいた不安や悩みを和らげる効果が期待できます。
「カウンセリングを利用する」ということは、「心の健康と取り戻すための新たな一歩を踏み出すこと」に他なりません。
本記事でご紹介するオンラインカウンセリングサービスが、あなたの不安や悩みを解消するきっかけになれば嬉しく思います。
それでは早速見ていきましょう。
オンラインカウンセリングとは
おすすめのオンラインカウンセリングサービスをご紹介する前に、まずは「オンラインカウンセリングとはどのようなカウンセリングなのか?」を、あらためて確認しておきましょう。
オンラインカウンセリングとは、パソコンやスマートフォンを使って「オンライン上で行われるカウンセリングサービス」で、専門知識を持つカウンセラーが、心に不安や悩みを抱えている相談者に対して、自分の力で問題解決できるように助言や気付きを与えてくれるサービスです。
オンラインカウンセリングは主に「ビデオ・電話・文字」を使った方法があり
- Zoomやskypeを使ったカウンセリングは、自宅で人目を気にすることなく話ができる。
- 電話やオンライン通話を使った方法は、顔を見られず、リラックスした状態で話せる。
- メールやチャットで行うカウンセリングは、今すぐ話を聞いてほしい時に相談できる。
という点において、対面のカウンセリングとは大きく異なります。
オンラインカウンセリングおすすめ7選
オンラインカウンセリングのおすすめサービスを7つご紹介いたします。
オンラインカウンセリングおすすめ7選
うららか相談室
cotree(コトリー)
かもみーる
mezzanine(メザニン)
Unlace(アンレース)
よりどころ
ココナラ悩み相談
オンラインカウンセリング利用して相談できる内容は、主に3つのカテゴリーに分けられます。
1)自分に関する悩み
- 自分のやりたいことがわからない
- 自信をつけたい、自分を変えたい
- 周りの人の目や親の視線が気になる
- 発達障害・適応障害・不安障害
- 依存症やトラウマを解消したい
2)家族や友人の悩み
- 恋愛・結婚・夫婦関係で悩んでいる
- 妊娠や出産、子育てで悩んでいる
- 家族関係や友人関係で悩んでいる
- 子供の発達や成長過程で悩んでいる
- 親子・嫁姑の関係がうまくいかない
3)会社や仕事の悩み
- 職場の人間関係で頭を悩ませている
- 部下を上手にマネジメントできない
- 上司・部下・同僚とうまくいかない
- 昇進や異動、転職活動で悩んでいる
- 仕事が長続きしない、採用されない
上記のお悩みを抱えていらっしゃる方は、このあとご紹介する6つのオンラインカウンセリングサービスがきっと役に立つはずです。
それでは、「オンラインカウンセリングおすすめ6選」をひとつずつ見ていきましょう。
うららか相談室
オンラインカウンセリングおすすめ7選、ひとつ目は自分の好きな場所・時間・方法で、厳選したカウンセラーに相談できる【うららか相談室】です。
【うららか相談室】のカウンセリングサービスは全部で4種類。
- ビデオ:自宅で人目を気にすることなく受けられる「ビデオチャット形式」のカウンセリング(50分 税込5,280円)
- 電話:顔を合わせず、自分がリラックスできる場所で受けられる「電話形式」のカウンセリング(50分 税込5,280円)
- メッセージ:家事やお仕事の隙間時間に相談できる「メール・チャット形式」のカウンセリング(3往復 税込3,960円)
- 対面:表情や動作など視覚的な情報も汲み取ってくれる「対面形式」の本格的なカウンセリング(50分 税込5,500円~)
※2023年8月に料金の改定が行われる予定です。(少しだけ値上げされます)
上記の中から自分が話しやすい方法を選んで、カウンセリングを受けることができます。
業界最大規模の450名を超える【うららか相談室】のカウンセラーは、全員が臨床心理士もしくは国家資格を持つ専門家で、登録の際に厳正なチェックを行なっているため、カウンセリングを受けるのが初めての方でも安心です。
「そんなに多くのカウンセラーの中から自分にぴったりの方をどうやって探すの?」
と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、その点についてもご安心ください。
【うららか相談室】では、
- カウンセリング可能な日付から探す
- カウンセリングの相談内容から探す
- 保有している資格や肩書きから探す
- 主要なキーワードから探す
など、さまざまな側面からカウンセラーを探すことができるため、自分に適したカウンセラーを見つけやすいように配慮がなされています。
加えて、【うららか相談室】はオンラインカウンセリングだけでなく、対面型のカウンセラーを探せる数少ないサイトなので、「カウンセラーと会って話がしたい」という方にもおすすめ。
なお、カウンセリングに満足できなかった場合は、利用料金分のポイントを全額返還し、別のカウンセラーとのカウンセリングに利用できるため、「カウンセラーとの相性が良くなかったらどうしよう…」という方も安心して利用できるオンラインカウンセリングサービスです。
cotree(コトリー)
オンラインカウンセリングおすすめ7選、2つ目は日本最大級のカウンセリングプラットフォーム【cotree(コトリー)】です。
【cotree】では、約2分で答えられる
- タイプ診断:性格タイプを診断するための質問
- マッチング診断:相談したい内容や希望をヒアリング
の診断結果から、自分にぴったりの厳選されたカウンセラーを紹介してくれます。
カウンセリング方法は、
- 話す:ビデオ・電話によるカウンセリングで、45分5,500円(税込み)~
- 書く:テキストメッセージによるカウンセリングで、2週間8,800円(税込み)~
の2種類があり、自分に合った方法でカウンセリングを受けることができます。
【cotree】は「秘密の厳守」「満足の保証」「カウンセラーの信頼性の担保」を約束しており、守秘義務の徹底や満足できなかった場合のポイント全額返還、そして、所属カウンセラーについては厳正な経歴書・面接の審査を実施するとともに、人間性をはじめ、技術や経験の観点から信頼に足ると認めた場合のみ登録を許可しています。
かもみーる
オンラインカウンセリングおすすめ7選、3つ目は医師監修のオンラインカウンセリング【かもみーる】です。
【かもみーる】では先にご紹介したオンラインカウンセリングサービスと同様に、臨床心理士や公認心理士に相談できることはもちろん、精神科医も在籍しているので、
「心療内科や精神科を受診するには、心理的なハードルが大きい」
「仕事が辛くて休職したいが、病院に行くのをためらっている」
「自覚症状はあるものの、病院で診察を受けるべきか迷っている」
という方も、保険を適用した診察を受けることができる他、場合によっては診断書を発行してもらうこともできます。
【かもみーる】の相談方法は以下の3種類。
- 精神科医のオンライン診療(保険対応):約4,400円(時間帯等で変動)
- 臨床・公認心理士の電話カウンセリング:45分 5,500円~(税込)
- 臨床・公認心理士のZoomカウンセリング:45分 5,500円~(税込)
職場の人間関係で疲弊している方や、自分は発達障害かもしれないと思っている方、心療内科を受診すべきかわからない方や、家族に心療内科の受診をすすめられた方におすすめです。
mezzanine(メザニン)
オンラインカウンセリングおすすめ7選、4つ目は、オンラインで有資格の心理カウンセラーに相談できるカウンセリングサービス【mezzanine(メザニン)】です。
【mezzanine(メザニン)】に登録している全てのカウンセラーは、臨床心理士や公認心理師、精神保健福祉士やEAPメンタルヘルスカウンセラー(eMC)といった専門資格を保持しているため、年齢や職業を問わず、仕事や人生、心と身体、家庭や子育て、対人関係や学校での悩みなど、あらゆる悩みに対して専門性の高いカウンセリングを受けることができます。
カウンセリング料金は、1回50分 6,000ポイント(※)。
どのカウンセラーに相談しても料金は同じで、相談内容に合わせて専門のカウンセラーを選ぶことができる他、「今すぐにでもカウンセリングを受けたい」という方は、予約枠が空いていれば当日でも相談可能です。
無料相談(20分)も実施しているので、
「今の気持ちをどう整理して、何を相談すればいいのかわからない…」
「どのカウンセラーに相談すればいいのかわからない…」
という方は、まずは気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
Unlace(アンレース)
オンラインカウンセリングおすすめ7選、5つ目は定額制のオンラインカウンセリングサービス【Unlace(アンレース)】です。
【Unlace】は「8,800円~/2週間」から利用できる、定額制のオンラインカウンセリングサービスです。
会員登録を行なった後に相談内容を入力すると、早ければ30分以内、遅くとも3営業日以内に最適なカウンセラーを最大3名まで紹介してくれるので、あとはカウンセラーの「得意としている領域」や「経歴や自己紹介」を見て相談したいカウンセラーを選択すれば、その日からカウンセリングサービスを利用できます。
カウンセラーは【Unlace】の厳しい審査を通過した心理資格保持者のみで構成され、24時間365日、いつでも連絡が可能な上、利用者のメッセージを受け取ってから、12時間以内を目安に返信してくれます。(週に2日、カウンセラー定休日アリ)
通院とは異なり、顔出し不要、匿名OK、就寝前や移動中でもチャットで気軽に相談できる上、定額制なので、期間内であれば相談回数を気にする必要はありません。
上記のことから、【Unlace】はどんな時もすぐ近くで寄り添い、心のケアやサポートをしてくれる頼もしいカウンセリングサービスと言えるでしょう。
よりどころ
オンラインカウンセリングおすすめ7選、6つ目は精神科医の監修による業界最安水準のオンラインカウンセリングサービス【よりどころ】です。
【よりどころ】では
- カウンセリングの需要は高まっているが、保険適用外なので料金が高くて敬遠される…
- カウンセリングを本当に必要としている人が利用できない…継続できない…
- 生活や仕事に支障が出ない限り、カウンセリングの利用を検討しない方が大半…
という現状を変えたいという思いから、
「どうすればカウンセリングを受けやすくできるのか?」
「カウンセリングが人々の生活に溶け込むにはどうすればいいか?」
と考えた結果、
オンラインカウンセリングの料金相場(1回あたり4,000円~8,000円)を大幅に下回る「1回1,500円~」という低料金でオンラインカウンセリングを提供しています。
料金が安いということもあり、「カウンセラーの質」が気になるところですが、【よりどころ】では厳選な審査を通過したカウンセラーのみ登録しているため、カウンセリングの品質が保証されているだけでなく、「漠然としたメンタル不調」から「育児の悩み」や「恋愛関係の悩み」「会社経営に関する悩み」に至るまで、様々な悩みに対応できるよう幅広い資格のカウンセラーが在籍。
さらに、現役の精神科医監修のもと問診票の項目を3つに絞って任意記入にするなど、カウンセリングを受けるまでの面倒な手順を簡素化することによって、相談者の目線で「使いやすい」「相談しやすい」オンラインカウンセリングサービスを展開しています。
ただし、サービスを開始したばかりということもあってか、他のオンラインカウンセリングサービスに比べると登録しているカウンセラーが少ないため、「自分にぴったりのカウンセラーを検索する」というよりは、「数少ない登録カウンセラーの中から選ぶ」という感じは否めません…。
とはいうものの、何かのきっかけで気持ちが沈んでしまった時や、今の温度感のまま話したい時は、最短で1時間後の予約を入れることもできるので、サービス名の通り「心のよりどころ」として頭の片隅に留めておきましょう。
ココナラ悩み相談
オンラインカウンセリングおすすめ7選、7つ目は1対1の完全非公開のトークルーム(チャット形式)や電話で気軽にオンライン相談ができる【ココナラ悩み相談】です。
【ココナラ悩み相談】では、愚痴聞きや話し相手として優しく接してくれるカウンセラーや、視界がパッと開けるようなアドバイスを与えてくれるカウンセラー、日々の心の支えとなるメッセージを届けてくれるカウンセラーなど、多彩なカウンセラーが在籍。
「日々の生活や将来への不安を解決したい」
「誰にも言えない心の悩みを打ち明けたい」
「とにかく話(愚痴)を聞いてもらいたい」
など、仕事や生活に不安を感じている方をはじめ、結婚や恋愛で悩んでいる方、人間関係のストレスや過去のトラウマに悩まされている方、寂しさや情緒不安定で心が折れそうな方の「心のサポート」をしてくれます。
女性の方には、ヒーリングやスピリチュアルを使ったカウンセリングも大人気です。
新規会員登録すると「300円割引クーポン」がもらえる! ※電話サービスはご利用不可
それではここでもう一度、7つのオンラインカウンセリングサービスを確認しておきましょう。
▼クリックすると公式サイトへ移動します▼
- 登録カウンセラー400名【うららか相談室】
- 2022年6月までの利用件数10万件【cotree】
- 医師監修カウンセリングなら【かもみーる】
- カウンセラーは全て資格保持者【メザニン】
- 24時間365日で連絡が可能【Unlace】
- 1回1,500円~安心の低料金【よりどころ】
- 愚痴聞きや話し相手も【ココナラ悩み相談】
オンラインカウンセリング比較
前項でご紹介した7つのオンラインカウンセリングサービスの
- カウンセリング方法
- カウンセリング料金
を比較いたします。
「主要なオンラインカウンセリングサービスの料金やプランを比較して選びたい」
という方は、ぜひ参考になさってください。
なお、カウンセリング方法の詳細につきましては、以下の解説をご参照くださいませ。
オンラインカウンセリングサービス比較表 ※料金は税込
ビデオ | 電話 | 文字 | 対面 | |
---|---|---|---|---|
うららか相談室 | 5,280円 /50分 | 5,280円 /50分 | 3,960円 /3往復 | 5,500円~ /50分 |
cotree(コトリー) | 5,500円~ /45分 | 5,500円~ /45分 | 8,800円~ /2週間 | なし |
かもみーる | 5,500円~ /45分 | 5,500円~ /45分 | なし | なし |
mezzanine(メザニン) | 約6,000円 /50分 | なし | なし | なし |
Unlace(アンレース) | 要相談 | なし | 8,800円 /2週間 | なし |
よりどころ | 1,500円~ /40分 | 1,500円~ /40分 | 今後対応予定 | なし |
ココナラ悩み相談 | なし | 100円~ /1分 | 1,000円~ /?往復 | なし |
格安料金の【よりどころ】や、出品者を探して依頼する【ココナラ悩み相談】を除くと、オンラインカウンセリングの料金相場(ビデオ・電話)は50分で5,500円程度といったところでしょうか。
カウンセリング方法を見ると、【うららか相談室】と【cotree(コトリー)】はビデオ・電話・文字のカウンセリング方法に対応しており、登録しているカウンセラーの数も【うららか相談室】が450名以上、【cotree(コトリー)】が220名以上と他のサービスに比べると段違いに多いので、
「自分にぴったりのカウンセラーを探して、自分に最適な方法でカウンセリングを受けたい」
という方は、【うららか相談室】と【cotree(コトリー)】がおすすめです。
文字によるカウンセリングを希望する方は、【うららか相談室】【cotree(コトリー)】【Unlace(アンレース)】【ココナラ悩み相談】のいずれかとなりますが、個人的には「買い切り&低料金」の【うららか相談室】【ココナラ悩み相談】をおすすめいたします。
というのも、文字によるカウンセリングは24時間365日、時間や場所を選ばずに、日頃からお忙しい方でも隙間時間で相談できるメリットがある反面、自分の気持ちをうまく言葉にできなかったり、カウンセラーからの返答が数時間後になってしまうこともあるため、人によっては余計にモヤモヤしてしまう可能性があるからです。
なお、日頃から文章で伝えることがまったく苦にならない方や、カウンセラーからの返答を急がない方は、【cotree(コトリー)】や【Unlace(アンレース)】を含め、4つのサービスの中から自分に合ったサービスを選ぶと良いでしょう。
おすすめのオンラインカウンセリング
▼クリックすると公式サイトへ移動します▼
- 登録カウンセラー400名【うららか相談室】
- 2022年6月までの利用件数10万件【cotree】
- 医師監修カウンセリングなら【かもみーる】
- カウンセラーは全て資格保持者【メザニン】
- 24時間365日で連絡が可能【Unlace】
- 1回1,500円~安心の低料金【よりどころ】
- 愚痴聞きや話し相手も【ココナラ悩み相談】
オンラインカウンセリングの選び方
オンラインカウンセリングの正しい選び方をご紹介いたします。
オンラインカウンセリングは、「自分にとって最適なカウンセラーと出会えるか?」によって、カウンセリングの効果が大きく変わります。
では、自分に最適なカウンセラーと出会うには、具体的にどのようなオンラインカウンセリングサービスを選べばいいのか?
以下、3つのポイントをご紹介いたします。
オンラインカウンセリングの選び方
- 相談内容やお悩みの種類など、いろんな角度からカウンセラーを探すことができるか?
- カウンセラーの詳細なプロフィールや、過去に相談した方の感想が掲載されているか?
- 初心者の方に対して、診断テストや無料相談、おまかせコースが用意されているか?
上記3つのポイントを押さえているからといって、必ずしも「自分にとって最適なカウンセラー」に出会えるわけではありませんが、より多くのポイントを押さえているサービスほど高確率かつスムーズに出会うことができるでしょう。
なぜなら、「探し方」を変えると、
今まで見つからなかったものが、突如として見つかる時があるからです。
そして、「情報量」が増えると、
どんな人間か?がわかって、納得感や信頼感、安心感が生まれるからです。
さらに、自分で選ぶことができない方にとっては、
プロの目で専門家に選んだもらった方が確実だからです。
それでは、「オンラインカウンセリングの選び方 3つのポイント」を押さえているオンラインカウンセリングサービスを以下にピックアップしておきますので、ご参考になさってください。
いろんな角度からカウンセラーを探すことができるオンラインカウンセリングサービス
▼クリックすると公式サイトに移動します▼
カウンセラーの詳細な説明やレビューが確認できるオンラインカウンセリングサービス
▼クリックすると公式サイトに移動します▼
診断テスト・無料相談・おまかせコースを設けているオンラインカウンセリングサービス
▼クリックすると公式サイトに移動します▼
この項では「オンラインカウンセリングの選び方」として3つのポイントをご紹介しましたが、つまるところ、オンラインカウンセリングの選び方は人それぞれなので、「まずは料金が安いサービスを」「医師が監修しているサービスを」といった選び方でも何ら問題ありません。
要は自分が納得できるオンラインカウンセリングサービスを選ぶことが何よりも大切です。
加えて、オンラインカウンセリングサービスに登録しているカウンセラーの方々は、どなたもある程度の知識や経験を持っており、何かしらの資格や免許をお持ちの方ばかりなので、満足度100%とまではいかなくても、親身になって話を聞いてくださることはもちろん、的確な助言や気づきを与えてくれることでしょう。
オンラインカウンセリングのメリット
オンラインカウンセリングのメリットを4つご紹介いたします。
オンラインカウンセリングのメリット
- 最適なカウンセラーを選べる
- 好きな場所・時間に利用できる
- 対面型に比べると費用が安い
- 人に知られる可能性が極めて低い
上記「オンラインカウンセリングの4つのメリット」は、「対面型のカウンセリングとの具体的な違い」と言い換えることができます。
オンラインと対面型にはそれぞれ異なるメリットがあるので、一概にどちらが良いとは言えませんが、ただひとつ言えることは、オンラインカウンセリングサービスは、
- カウンセリングを受けたいけど勇気が出ない…
- カウンセリングを受けたいけど人目が気になる…
- 忙しくてカウンセリングを受ける時間がない…
という方でも利用しやすいように配慮・設計されているということです。
それではあらためて、
オンラインカウンセリングの4つのメリットを、ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
最適なカウンセラーを選べる
オンラインカウンセリングのメリット、ひとつ目は「最適なカウンセラーを選ぶことができる」です。
クリニックや心療内科、役所の相談室や学校内でカウンセリングを受ける場合は、担当してくださる先生やカウンセラーを選ぶことができませんが、オンラインカウンセリングは多ければ数百名の登録カウンセラーの中から自分にぴったりの方を探すことができます。
加えて、カウンセリングを行なっているクリニックや心療内科は、内科や歯科に比べると圧倒的に少ないため、近所のクリニック(カウンセラー)が自分に合わないからといって、通院できる範囲で別のクリニックを探そうと思っても簡単には見つかりません。
上記のことからも、「最適なカウンセラーを選ぶことができる」というメリットは極めて大きいと言えるでしょう。
好きな場所・時間に利用できる
オンラインカウンセリングのメリット、2つ目は「好きな場所、好きな時間に利用できる」です。
対面型でカウンセリングを行う場合、医療機関やカウンセリングルームといった場所で、指定された時間にカウンセリングが行われます。
一方、オンラインカウンセリングはカウンセラーが対応可能な時間帯であれば、好きな場所、好きな時間にカウンセリングを受けることができます。(ただし、インターネット環境化で、パソコンやスマホが必要)
加えて、チャットやメールを使った「文字によるカウンセリング」の場合は、いつでもどこでも24時間365日、「今伝えたい」と思った時に相談のメッセージを送ることも可能です。
対面型に比べると費用が安い
オンラインカウンセリングのメリット、3つ目は「対面型よりも費用を安く抑えることができる」です。
パソコンやスマートフォンからオンラインでカウンセリングを受ける場合、発生する費用は通信費と利用料金のみですが、クリニックや心療内科に通う場合は、交通費やカウンセリング代金に加えて、現地までの「移動時間」が発生します。
「時間=お金」であることを考えると、オンラインカウンセリングの方が総合的な費用は安いと言えるでしょう。
なお、カウンセリングは保険適用外なので、クリニックや心療内科で受けたからといって支払う料金が安くなるわけではありません。
人に知られる可能性が極めて低い
オンラインカウンセリングのメリット、4つ目は「人に知られる可能性が極めて低いこと」です。
知り合いの方が「カウンセリングを受けている」という話を聞くと、「心が病んでいるのかな?」「精神的に追い込まれている?」という印象を受ける方が大半かと思います。
近くのクリニックでカウンセリングを受けようと思っても、「カウンセリングを受けていることを誰にも知られたくない…」「知っている人に出会ったらどうしよう…」という気持ちが邪魔をして、なかなかカウンセリングを受ける勇気が出ないという方も少なくありません。
その点において、オンラインカウンセリングは誰にも見られることなく、知られることなく、匿名で利用することもできるので、カウンセリングを受ける際の心理的なハードルをグッと下げることができます。
おすすめのオンラインカウンセリング
▼クリックすると公式サイトへ移動します▼
- 登録カウンセラー400名【うららか相談室】
- 2022年6月までの利用件数10万件【cotree】
- 医師監修カウンセリングなら【かもみーる】
- カウンセラーは全て資格保持者【メザニン】
- 24時間365日で連絡が可能【Unlace】
- 1回1,500円~安心の低料金【よりどころ】
- 愚痴聞きや話し相手も【ココナラ悩み相談】
オンラインカウンセリングの注意点
オンラインカウンセリングを利用する際の注意点を4つご紹介いたします。
オンラインカウンセリングは誰でも気軽に利用できるサービスですが、注意すべきこともいくつかあります。
オンラインカウンセリングの注意点
- 通信環境や動作環境を事前にチェック
- 個人情報保護に努めるサービスを選ぶ
- 伝える内容を自分なりに整理しておく
- 治療中の方は主治医に相談してから!
上記はいずれも基本的なことではありますが、ひとつずつ簡単に見ていきましょう。
1)通信環境や動作環境を事前にチェック
ご承知の通り、オンラインカウンセリングはパソコンやスマートフォンを利用します。
ZoomやLINEといったビデオチャットを利用するには、安定した通信を確立するネット回線や、ストレスなく会話ができる通信速度が必要不可欠です。
加えて、パソコンやスマートフォンのOSが古ければチャットツールが使えない場合もあるため、オンラインカウンセリングを利用する前に、必ず自宅の通信環境や使用するパソコン・スマートフォンが動作環境を満たしているか?を確認しておきましょう。
2)個人情報保護に努めるサービスを選ぶ
匿名で利用できるサービスや、顔出しが不要であれば大きな問題はありませんが、個人情報を伝える必要がある場合は漏洩するリスクがあるため、個人情報の管理を徹底しているオンラインカウンセリングサービスを選ぶべきです。
オンラインカウンセリングを行なっている企業もその点は重々承知していますが、サービスを利用する際は、今一度「プライバシーポリシー」を確認しておきましょう。
3)伝える内容を自分なりに整理しておく
オンラインカウンセリングは対面形式のカウンセリングとは異なり、電話やビデオチャット、文字によるメッセージによるカウンセリングとなりますから、相談者が醸し出す雰囲気はもちろん、表情や声のトーンが伝わりにくいため、カウンセリングを行う際は、自分の考えや思っていることをある程度は整理しておく必要があります。
カウンセラーもプロなので、相談者の思いや意図を理解しようと努めてくれますが、的確なアドバイスが欲しい場合は相談内容を言語化して、自分なりにまとめておくとスムーズです。
なお、「ただただ自分の話を聞いてほしい」「溜まっている愚痴を吐き出したい」という場合は、伝えたいことを整理する必要はありませんので、言いたいことや思っていることをそのまま伝えましょう。
4)治療中の方は主治医に相談してから!
すでに精神科や心療内科といった医療機関に通っている方は、オンラインカウンセリングを利用する前に、必ず主治医に相談して、「オンラインカウンセリングを利用しても問題ないか?」を確認しておきましょう。
主治医は患者さんの状態を正確に把握していますから、「現状におけるカウンセリングの必要性」についても正しい判断を下してくれるはずです。
オンラインカウンセリングと心療内科の違い
オンラインカウンセリングと心療内科の違いを
- 目的は何か?
- 何をするの?
- 所要時間は?
という、3つの項目で比較することによって、わかりやすく解説いたします。
オンラインカウンセリングの利用や心療内科の受診を考えていらっしゃる方はもちろん、どちらを利用すべきか迷っている方は、ご参考にしていただければ幸いです。
1)目的は何か?
オンラインカウンセリング
悩みの相談や解決の糸口を見出すことによって、心を軽くして調子を整える
心療内科
お薬の処方や心理療法によって、身体的にあらわれている症状を治療する
2)何をするの?
オンラインカウンセリング
- 自分の感情を素直に表現し、悩みを打ち明けることによって気持ちを落ち着かせる
- 日頃から抱えている悩みや問題をカウンセラーと一緒に考えて、解決の糸口を見出す
- 心の中にしまっていた気持ちを話すことで、今置かれているの自分の状況を整理する
- カウンセラー(専門家)の話を聞くことで、客観的な視点から自分の考えを認識する
心療内科
- ストレスや緊張など、心理的な要因によって症状があらわれる「心身症」を治療する ※心身症には胃潰瘍や腹痛、頭痛など痛みを伴うもの、めまいや動悸といった症状がある
- 心身症の治療だけでなく、カウンセリングを含めた心理面の治療やケアを行うこともある ※医師以外のカウンセラーからカウンセリングを受ける場合は、保険の適用外となる。
3)所要時間は?
オンラインカウンセリング
1回で50分程度、ゆっくりと時間をかけて悩みを相談することができる
心療内科
保険診療のため、ひとりの患者さんと多くの時間を割くことができない
ここからは個人的なお話になりますが、私も過去に、職場のストレスで頭痛や動悸、食欲不振や不眠症など、いわゆる「心身症」を患ったことがあります。
あくまで個人的な見解ではありますが、今現在、強いストレスや不安感、大きな悩みを抱えていらっしゃる方は、オンラインカウンセリングを利用するかどうかは別にして、心のケアやリフレッシュ、あるいは、ストレスの原因から距離を置くなどして、体に異常をきたす前に心の調子を整える行動を起こすことを強くおすすめします。
なぜなら、心の不調が身体的な症状(心身症)にまで発展すると、体調が元に戻るまでは早くても数ヶ月、長くなると数年かかる場合があるからです。
私の場合は、強いストレスから距離を置くために、14年間勤めた会社を退職して、その後、体調が元に戻るまで約2年かかりました。
朝起きるのが苦痛で、会社に行くのが嫌で、もがき苦しんでいたあの頃に、もしもオンラインカウンセリングサービスの存在を知っていたなら、私は迷うことなく利用していたでしょう。
今だからそう思うのかもしれませんが、心が辛い時期やいくら考えても答えが見つからない時は、自分一人で何とかしようとするのではなく、誰かに頼ることも大切です。
それは恥ずかしいことでもありませんし、決して自分が弱いということでもありません。
暗くて長いトンネルも必ず出口はありますが、目の前が真っ暗でどっちに進んでいいかわからないとき、「そっちじゃなくて、こっちだよ」と、優しく手を取って導いてくれる人がいれば、どんなに頼もしいことか…そして、どんなに安心できることか…。
自身の経験を通じて、今あらためてそう思います。
おすすめのオンラインカウンセリング
▼クリックすると公式サイトへ移動します▼
- 登録カウンセラー400名【うららか相談室】
- 2022年6月までの利用件数10万件【cotree】
- 医師監修カウンセリングなら【かもみーる】
- カウンセラーは全て資格保持者【メザニン】
- 24時間365日で連絡が可能【Unlace】
- 1回1,500円~安心の低料金【よりどころ】
- 愚痴聞きや話し相手も【ココナラ悩み相談】
まとめ
今回は、おすすめのオンラインカウンセリングサービスをご紹介&比較するとともに、正しい選び方や利用するメリット、利用時の注意点や心療内科との違いなどをお伝えしてまいりましたが、いかがでしたでしょうか。
人に言えない悩みを抱えている方や、心の調子を整えたい方のお役に立てれば嬉しく思います。
唐突ですが、「未病(みびょう)」という言葉をご存知でしょうか。
未病とは、「病気ではないけれど、健康な状態から離れつつある状態」を指し、症状が軽いうちに異常を見つけて「病気を未然に防ぐ」という考え方です。
わかりやすい例を挙げると、糖尿病や高血圧、脂質異常症(血液中の脂質の値が基準値から外れた状態)などは、すべて「未病」と言えます。
職場で年に1回実施される健康診断は、病気だけでなく未病を見つけることも大きな目的とされており、数値に異常が見られた際は、生活習慣の改善に取り組むことで再び健康な体を取り戻すことも可能です。
上記の通り、「体の未病」は定期的な健康診断でチェックできます。
しかしながら、「心の未病」を見つけるための診断は少なく、健康診断のように数値で測ることもできませんし、手軽に始められるサプリメントもありません。
それゆえ、「心の未病」は自分で見つけて、自らの意思で症状を改善するために、勇気を出して行動するしかないのです。
では自分が「心の未病」であると気づいたとき、具体的にどのような行動を取るべきか?
その答えのひとつが、今回ご紹介した「オンラインカウンセリングサービス」です。
心が病んでしまうと、好きなことを心の底から楽しむことができません。
心が病んでしまうと、仕事で最高のパフォーマンスを発揮することもできません。
そして、
心が病んでいると、やがては心だけでなく、体にも不調をきたします。
そういう意味においても、オンラインカウンセリングは「心の未病」をケアしてくれる、現代社会に必要不可欠なサービスと言えるのかもしれませんね。
それではもう一度「7つのオンラインカウンセリングサービス」をおさらいしておきましょう。
オンラインカウンセリングおすすめ7選
うららか相談室
4種のカウンセリング方法(ビデオ・電話・文字・対面)から選べる
cotree(コトリー)
マッチング診断で、自分にぴったりのカウンセラーを紹介してくれる
かもみーる
保険適用の診察が受けられる他、場合によっては診断書の発行も可能
mezzanine(メザニン)
無料相談アリ。自分の気持ちや話す内容が整理できていなくても大丈夫。
Unlace(アンレース)
顔出し不要、匿名OK。定額制で「8,800円~/2週間」から利用可能
よりどころ
精神科医の監修による、低料金のオンラインカウンセリングサービス
ココナラ悩み相談
多彩なカウンセラーが、ピンポイントで不安や悩みを解消してくれる
ということで、今回はこの辺で。
最後までお読みいただき、ほんとうにありがとうございました。^ – ^
以下、この記事を読んでくださった方への「オススメの記事」をピックアップしましたので、お時間がございましたらぜひご一読くださいませ。