「製造業や工場に特化した求人サイトのおすすめは?」
「工場への転職に適した求人サイトを探している」
「工場求人探しと併用すべき転職サイトや転職エージェントは?」
というあなたに、今回は、
- 製造業・工場求人サイトおすすめ8選
- 製造業や工場求人の正しい選び方
- 工場求人サイトと併用したい転職サイト
についてご紹介いたします。
業種や職種に特化した転職サイトが増えている今日において、工場や製造業も例に違わず、特化型の求人サイトが少しずつ増えています。
もしあなたが、製造業や工場への転職(就職)を視野に入れているのなら、これからご紹介する8つの製造業・工場求人サイト(転職サイト)があなたの転職活動をサポートしてくれるはずです。
そして、後にご紹介する転職サイトや転職エージェントは、あなたの視野を広げ、今まで気づかなかった自分の適正や可能性に気づかせてくれることでしょう。
工場求人サイトおすすめ8選
製造業・工場求人サイト(転職サイト)おすすめ8選をご紹介いたします。
求人サイトの特徴や利用するメリットをはじめ、運営会社や応募方法、向いている人などをどこよりも詳しく解説いたしますので、製造業・工場求人をお探しの方や、製造業や工場のお仕事に少しでもご興味のある方は、ぜひ参考になさってください。
製造業・工場求人サイトおすすめ8選
1)入社特典が最大186万円!就業サポート充実【トヨタ自動車九州】

2)入社特典が53万円!寮費・水道光熱費も無料【トヨタ自動車愛知】

3)高収入や寮完備のシゴトが満載!
工場系シゴト情報求人サイト「工場求人ナビ」

4)国内大手メーカーの求人多数!未経験OK【はたらくヨロコビ】

5)製造業、工場の高時給求人がたくさん!【お仕事情報ネット】

6)圧倒的な求人数を誇る工場求人サイト【工場ワークス】

7)会員登録不要で応募できる!日払い求人が充実【ラコット】

8)寮完備や住み込みの製造業・工場求人なら【入寮ドットコム】

それでは「製造業・工場求人サイトおすすめ8選」ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
トヨタ自動車九州
製造業・工場求人サイト(転職サイト)おすすめ8選、ひとつ目は【トヨタ自動車九州】です。

わかりやすいように【トヨタ自動車九州】と記載しましたが、正確にはトヨタ自動車九州の元副社長が創業した総合人材会社「株式会社テクノスマイル」が扱っている【トヨタ自動車九州】の工場求人です。
いろんな工場の求人を掲載している工場求人サイトをご紹介する前に、まずはこちらの工場求人をご紹介させてください。
なぜなら、【トヨタ自動車九州】は
- トヨタの自動車製造のお仕事!大手企業だから働きやすい
- 未経験でも問題なし!研修制度があるので安心して始められる
- 入社特典が最大で186万円!就業サポートも充実している
と、3拍子揃っているからです。
さらに、時給が1,600円以上、遠方の方でも寮費が2年間無料(規定あり)かつ赴任する際の旅費は全額支給してくれるので、新たな土地で新たなスタートを切って、ガッツリ稼ぎたい方にはかなりおすすめ!
もちろん、待遇や福利厚生においても申し分なく、工場内には格安の社員食堂も完備。
株式会社テクノスマイルからトヨタ自動車九州への直接雇用実績(2021年度は53名)もあるので、「いずれは正社員に…」という方も、頑張り次第では「トヨタ自動車九州株式会社の正社員」になることも可能です。
なお、入社特典や処遇などは予告なく変更される場合がございますので、最新の情報は求人ページにてご確認くださいませ。
- 大手企業のトヨタ自動車で、高待遇の給与や入社特典を得てガッツリ稼ぎたい方
- 事前研修やサポート体制、福利厚生が充実した会社で、安心・快適に働きたい方
- 今住んでいる場所を離れることに支障がない方や、寮費を節約して貯金したい方
トヨタ自動車愛知
製造業・工場求人サイト(転職サイト)おすすめ8選、2つ目は【トヨタ自動車愛知】です。

先ほどご紹介した【トヨタ自動車九州】と同様に、【トヨタ自動車愛知】も総合人材会社「株式会社テクノスマイル」が扱っている工場求人で、
- トヨタ車、レクサス車製造のお仕事!大手企業だから働きやすい
- 業界未経験でも大歓迎!研修制度があるので安心して始められる
- 入社特典が53万円!寮費だけでなく水道光熱費や駐車場代も無料
と、3拍子揃っています。
さらに、時給が2,065円と高く、赴任する際の旅費は全額支給してくれるので、新たな土地で新たなスタートを切って、ガッツリ稼ぎたい方にはかなりおすすめです。
もちろん、待遇や福利厚生においても申し分なく、生活備品つきのワンルーム寮や、工場内には格安の社員食堂も完備しており、20代~40代の男女が活躍しています。
なお、入社特典や処遇などは予告なく変更される場合がございますので、最新の情報は求人ページにてご確認くださいませ。
- 大手企業のトヨタ自動車で、高待遇の給与や入社特典を得てガッツリ稼ぎたい方
- 事前研修やサポート体制、福利厚生が充実した会社で、安心・快適に働きたい方
- 今住んでいる場所を離れることに支障がない方や、寮費を節約して貯金したい方
工場求人ナビ
製造業・工場求人サイト(転職サイト)おすすめ8選、3つ目は
高収入や寮完備のシゴトが満載!
工場系シゴト情報求人サイト「工場求人ナビ」です。

【工場求人ナビ】は、ものづくりや人材サービスのリーディングカンパニーとして業界を牽引してきた「日総工産株式会社」が運営している、工場や製造業に特化した求人サイトです。
工場求人ナビの特徴
- 自動車メーカー各社をはじめ、デンソーや三菱電気など、誰もが一度は耳にしたことがある大手メーカーの求人が多数
- 日総工産のスタッフとして働く場合(派遣・請負など)は、派遣先の工場に日総工産のサポートスタッフが常駐しているので安心できる他、全国の飲食店・映画館・アミューズメント施設等を特別料金で利用できる「ベネフィットステーション(福利厚生サービス)」の会員証が発行される(2ヶ月以上の就業見込みの方が対象)
- 社員寮が完備された求人が充実している他、「寮費が1年間無料」や「入社お祝い金50万円」など、稼げる求人が多い
工場求人ナビの運営会社
【工場求人ナビ】を運営している日総工産株式会社は、1971年(昭和46年)の創業以来、ものづくりや人材サービスのリーディングカンパニーとして業界を牽引してきた、まさに「製造派遣業の老舗」と言っても過言ではありません。
2018年には東京証券取引所市場第一部に上場し、製造派遣業では数少ない上場企業として今なお注目されています。
日総工産株式会社の特徴は4つ。
- 派遣社員と派遣先にとって安心できる、優良派遣事業者(※1)である
- 雇用管理と請負体制が充実している製造請負優良適正事業者(※2)である
- 個人情報について適切な保護措置をとっている(プライバシーマーク取得)
- 日総工産株式会社を通じて工場で働いている人の、3人に1人が紹介入社
上記のことからも、会社の健全性はもとより、求職者が安心して利用できるサービスであることが伺えます。
厚生労働省が認める「優良な人材派遣事業者」を認定する制度。
優良派遣事業者に認定されるには、法令遵守はもちろん、派遣社員のキャリア形成支援や、より良い労働環境の確保、派遣先でのトラブル防止など、派遣社員と派遣先の双方が安心できるサービスを提供できているかどうかについて、一定の基準を満たさなければなりません。
具体的には、
3年以上の事業実績や、過去3年間に「税金の滞納」「給与の遅配」「社会保険料及び労働保険料の滞納」がないことなど、合計9つの申請要件をすべて満たしていることに加え、
- 事業の健全性や個人情報保護
- 派遣社員の適正な就労実績
- 派遣社員の教育や処遇の充実
- 派遣先企業に関する環境整備
という4つのカテゴリーにおいて、合計39もの認定基準をクリアした派遣事業者が「優良派遣事業者」として認定されます。
なお、優良派遣事業者の認定には有効期間があり、3年ごとに更新しなければならない他、認定した後に申請要件を満たさなくなった場合や、法令違反が発覚した場合には、認定を取消されることもあります。
請負事業に関わる法令を遵守している請負事業者のうち、雇用管理の改善と請負体制の充実化を実現している事業者を、優良かつ適正な請負事業を行っている事業者として認定する制度。
審査基準は、
- 経営方針
- ものづくり力
- ひとづくり力
- 労働者保護
の、4つの分野で構成されており、書類審査(一次審査)、現地審査(二次審査)、最終審査など合計107項目の審査を経て、一定の基準を満たしている事業者かどうかを判断し、適正かつ優良と判断された請負事業者を「優良適正事業者」として認定します。
「優良適正事業者」として認定を受けた事業者は、
- 安全かつ安心な職場である
- 能力開発やスキルアップができる
- 適切な処遇や評価が受けられる
ことが認められているため、求職者が製造業の仕事を選ぶ上で大きな安心材料となります。
工場求人ナビの応募方法
【工場求人ナビ】の応募方法を、順を追って解説いたします。
- サイト内を検索して、希望するお仕事があれば詳細を確認した後、応募ボタンをクリック
- 応募フォームに必要事項を入力した後、入力内容を確認して、再び応募ボタンをクリック
- コールセンターからメールまたは電話が来たら、その際に登録会(※)の日時と場所を決定
登録会に参加したら、後日、専任の担当者からお仕事をご紹介いただけます。
工場求人ナビのWebサイトでは、日総工産株式会社で働いている方のインタビューが数多く掲載されているのですが、それらを読んでいると、皆さんが「自分の居場所を見つけた!」と言わんばかりに、仕事にやりがいを感じながら、生き生きと働いておられる様子が伝わってきます。
- 工場で働くのが初めての方や、担当者と相談しながら工場の仕事を探したい方
- 身近にいるスタッフのサポートを受けながら、安心・快適に工場で働きたい方
- 今住んでいる場所を離れることに支障がない方や、大手メーカーで働きたい方
はたらくヨロコビ
製造業・工場求人サイト(転職サイト)おすすめ8選、4つ目は【はたらくヨロコビ】です。

【はたらくヨロコビ】は工場求人や期間工などを専門に取り扱う人材サービスで、車やバイク、半導体や医療機器、倉庫や物流のお仕事など、幅広い業種の求人を取り扱っています。
【はたらくヨロコビ】を運営している株式会社アウトソーシングは、国内大手メーカーとの取引実績が500社を超える東証プライム上場企業ということもあり、派遣社員・契約社員・正社員・パートといった多様な働き方を選べる他、未経験OKや寮費無料、女性が活躍できる求人も数多く保有しています。
さらに、お仕事に関する悩みを気軽に相談できる「じょぶサポっ」を利用することで、
- 久しぶりの社会復帰で少し不安…どんな仕事が自分に向いているのかわからない…
- 子供が家にいない時間に働きたい…他の求人サイトではお仕事が見つからなかった…
- 仕事探しがなかなか進まない…自分が向いている職種がわからなくなってきた…
という方であっても、専任の採用担当者と相談しながらお仕事探しができたり、採用担当者が求職者の条件に見合う求人を探し出してくれるので安心です。
応募~お仕事開始までの流れ
- 「こだわり/業種/勤務地/寮あり」など、いろいろな条件でお仕事を検索、応募する
- 【はたらくヨロコビ】に登録して、面接・お仕事相談会に参加。(オンライン面接も実施)
- 自ら応募したお仕事の説明および、採用担当者から求職者にピッタリのお仕事をご紹介
- 内定後、実際に働く工場を見学。(ピンとこない場合は、再びお仕事探しを全力サポート)
- 仕事先が正式に確定。遠方の場合はお引越し(入寮)を完了してからお仕事をスタート!
- 国内大手メーカーに就職(転職)して製造業や工場のお仕事にチャレンジしたい方
- 専門スタッフと相談しながら、自分にピッタリの製造業・工場求人を見つけたい方
- 【はたらくヨロコビ】の正社員となって、無期雇用派遣で安定した働き方を望む方
お仕事情報ネット
製造業・工場求人サイト(転職サイト)おすすめ8選、5つ目は
製造業、工場の高時給求人がたくさん!【お仕事情報ネット】です。

【お仕事情報ネット】は製造求人や工場求人だけでなく、ハローワークの求人情報も多数掲載している求人サイトです。
工場勤務の経験がない方にピッタリの軽作業をはじめ、高収入が期待できる期間工、高額のお祝い金がもらえる求人、寮費が無料の住み込み求人などをカンタンに検索・応募することができます。
お仕事情報ネットの特徴
- 入社祝い金アリ、寮費ずっと無料など、うれしい特典や高待遇の工場求人を多数掲載
- 会員登録は不要!名前・電話番号・年齢・生年月日を入力するだけで求人に応募できる
- ハローワーク(公共職業安定所)インターネットサービスの求人情報も多数掲載している
お仕事情報ネットの運営会社
【お仕事情報ネット】を運営している株式会社J’s Factoryは、日本とインドネシア、タイに工場を擁する自動車部品製造業で、エンジニアリング事業や製造派遣事業、中古自動車販売や旧車レストアなどを幅広く手掛けている会社です。
代表を務める保屋野氏は、会社のホームページの中で「例えば派遣スタッフの時給、待遇は、同じ派遣単価であれば、最も高い水準、もっともよい待遇条件となるように調査して、設定するようにしております」と述べており、自らも工場で働く従業員を大切に扱っている様子がうかがえます。
当然ながら、【お仕事情報ネット】の求人の中には、株式会社J’s Factoryが出している求人も多数あり(大半を占める?)、魅力的な工場求人も数多く掲載されているので、サイトを利用する際はぜひチェックしてみてください。
お仕事情報ネットの応募方法
【お仕事情報ネット】の応募方法は超簡単です。
基本的には、以下の3つの条件を設定してから検索すると、該当する求人情報が表示されます。
- エリア(都道府県を選んでから、市区町村を指定する)
- 雇用形態(正社員/契約・派遣社員/パート・アルバイト)や給与条件(時給・月収)
- こだわり条件(寮費が無料/高収入/勤務時間や曜日/夜勤の有無/職種など)
気になる工場求人があれば、会員登録する必要もなく、応募フォームに
- お名前
- 電話番号
- 年齢
- 生年月日
を入力・送信するだけで求人に応募できる他、お電話(無料通話)での応募や求人内容に関する相談も受け付けているので良心的です。
ただし、ハローワークの求人に応募する際は、画面に表示される「求人番号」をメモして、最寄りのハローワークに直接お問合せする必要があります。
なお、【お仕事情報ネット】のWebサイトでは、
- 時給1,600円以上のお仕事
- 寮費無料のお仕事
- お祝い金がもらえるお仕事
- 正社員のお仕事
- ミドルが活躍できるお仕事
- 女性が活躍しているお仕事
などを特集したお仕事紹介ページを設けているので、気になる特集があれば、サイトを訪れた際にチェックしてみましょう。
掘り出し物の工場求人が見つかるかも!?
- 高額の入社祝い金、高時給のお仕事、寮費がずっと無料の工場求人をお探しの方
- 面倒な会員登録をすることなく、気軽に製造業や工場のお仕事に応募したい方
- 製造求人や工場求人だけでなく、ハローワークの求人情報も同時に検索したい方
工場ワークス
製造業・工場求人サイト(転職サイト)おすすめ8選、6つ目は圧倒的な求人数を誇る工場求人サイト【工場ワークス】です。

【工場ワークス】は、主に人材紹介や採用支援を行っている株式会社インターワークスが運営する、工場・製造業に特化した求人サイトです。
工場ワークスの特徴
- 日本全国の工場・製造業の求人が満載!圧倒的な求人数を誇る工場求人サイト
- エリア検索では市町村まで検索できる他、50を超えるこだわり条件で検索可能
- 正社員の求人が比較的多い。寮完備や未経験から始められる高収入の求人アリ
工場ワークスの応募方法
【工場ワークス】で求人を探す際は、基本的に「都道府県」から検索することになりますが、その他にも職種や業種、人材会社など、さまざまな条件から検索することも可能です。
応募方法は一般的な転職サイトと同様に、会員登録を行って求人を検索し、希望する会社にWebから直接応募する、あるいは、会社によっては電話(通話無料)で応募することもできます。
その後、応募先の会社から連絡が来るので、その後のやりとりは【工場ワークス】を通すことなく、応募先の会社と直接やりとりを行います。
なお、会員登録を行うと、あなたにぴったりな求人情報をメールでお知らせしてくれる他、未経験で工場勤務をスタートした方の声や、気になる工場の職場環境やリアルな収入など、「経験者の生の声」を閲覧することができますから、工場求人が気になる方は、先に会員登録だけでも済ませておきましょう。
- 今住んでいる場所や、移住予定の場所から通勤できる範囲で、工場求人をお探しの方
- 条件を細かく絞り込んで、自分の働き方やライフスタイルに適した工場で働きたい方
- ミドルや女性、未経験や人柄重視など、いろんな角度から工場の求人を探したい方
ラコット
製造業・工場求人サイト(転職サイト)おすすめ8選、7つ目は【ラコット】です。

【ラコット】は会員登録不要でいろんなお仕事に応募できる求人サイトで、製造業や工場の求人を数多く掲載しています。
中でも、働いたその日に給料がもらえる「日払い」の求人数は30万件を超えており、工場のお仕事や倉庫内での仕分け・梱包をはじめ、「未経験者歓迎」や「履歴書不要」で応募できるお仕事も多数掲載。
さらに、【ラコット】では主要求人サイトの「派遣・アルバイト・パート・正社員」の求人情報をまとめて掲載しているので、いろんな工場求人サイトでお仕事を検索する必要がなく、希望する条件を指定してメールアドレスを入力すると、複数サイトの新着求人情報が1通にまとめられて届くのでとっても便利。
製造業・工場求人に限って言うと、全国60万件以上のお仕事を掲載しているので、自宅から近い場所で工場のお仕事を探している主婦(主夫)や中高年の方にもおすすめの求人サイトです。
- 日払いや日雇い、短期や単発、週1回だけ働ける製造業・工場求人をお探しの方
- 工場のお仕事に限らず、シール貼りや仕分けなど、軽作業のお仕事をお探しの方
- 自宅から近い場所で工場のお仕事や軽作業の求人を探している主婦(主夫)の方
入寮ドットコム
製造業・工場求人サイト(転職サイト)おすすめ8選、8つ目は「寮完備・住み込み」に特化したお仕事情報を掲載している求人サイト【入寮ドットコム】です。

【入寮ドットコム】は製造業・工場求人に専門に扱っている求人サイトではありませんが、掲載しているお仕事の大半は工場や製造系のお仕事で、その他にも新聞配達やドライバー系、建築や土木系のお仕事などを扱っています。
なお、工場や製造系のお仕事を探す際は、画面右端に表示されている「詳細検索」から、「業種→工場・製造系」を選択すると表示され、その後、「寮タイプ」や「雇用形態」、「月収」や「こだわり」で絞り込むことができます。
2022年8月には【入寮ドットコム】の求人サイトを全面的にリニューアル!今まで以上にお目当ての求人が「探しやすく」「見つけやすく」なりました。
入寮ドットコムの特徴
- 工場や製造系の「寮完備・住み込み」に特化したお仕事を効率良く検索できる
- 新聞配達や倉庫作業、ドライバーや配送など、黙々と作業するお仕事も同時に探せる
- 求人の約半数が正社員雇用(※)。ミドルやシニア、未経験でも活躍できるお仕事アリ
(※)2022年10月現在、雇用形態で検索すると正社員 (264) が最も多く、次いで派遣社員 (201)、アルバイト・パート (46) となっています
入寮ドットコムの応募方法
【入寮ドットコム】の応募方法は
- 電話応募:決められた曜日・受付時間内に電話で応募する
- WEB応募:応募フォームに必要事項を入力。24時間受付中
の2種類となります。(いずれか一方の求人もあります)
大半の求人は「職場見学」や「寮見学」を実施しており、面接時の履歴書は不要。
Zoom・LINE・FaceTime・Skypeを利用した「オンライン面接」を行なっている会社も多く、場合によっては「全国に出張面接行きます!」という会社も。
【入寮ドットコム】は製造業・工場求人に特化した求人サイトではありませんが、新聞配達や屋外での作業など、1人で黙々と取り組めるお仕事が多数掲載されているので、そういう点においては工場のお仕事と共通点があります。
製造業や工場の求人に強いこだわりがなく、「寮完備・住み込み」の求人をお探しの方は、まずはWebサイトにアクセスして、どんな求人があるのかチェックしてみてはいかがでしょうか。
- 今住んでいる場所を離れて、都会暮らしや田舎暮らし、憧れの一人暮らしをしてみたい方
- 定年退職して年金を受給しているが、「まだまだ働きたい!」という意欲的な中高年の方
- 住む場所(都道府県・海や山など)を優先して、工場や製造系のお仕事を探したい方
それではここでもう一度、「製造業・工場求人サイトおすすめ8選」を確認しておきましょう。
- 入社特典が最大186万円!就業サポート充実【トヨタ自動車九州】
- 入社特典が53万円!寮費・水道光熱費も無料【トヨタ自動車愛知】
- 高収入や寮完備のシゴトが満載!
工場系シゴト情報求人サイト「工場求人ナビ」 - 国内大手メーカーの求人多数!未経験OK【はたらくヨロコビ】
- 製造業、工場の高時給求人がたくさん!【お仕事情報ネット】
- 圧倒的な求人数を誇る工場求人サイト【工場ワークス】
- 会員登録不要で応募できる!日払い求人が充実
【ラコット】
- 寮完備や住み込みの製造業・工場求人を探すなら
【入寮ドットコム】
製造業・工場求人の正しい選び方
「製造業・工場求人の正しい選び方」と題して、製造業・工場求人を選ぶ際の3つのポイントをご紹介いたします。
製造業・工場求人を選ぶ際の3つのポイント
- 仕事内容と自分の適性
- 入社後のサポート体制
- 手厚い待遇や福利厚生
健康で楽しく働ける「工場ライフ」を満喫するためには、お給料や特典だけに目を奪われることなく、応募する前に仕事内容や入社後のサポート、待遇や福利厚生も忘れずチェックすることが大切です。
それでは「製造業・工場求人を選ぶ際の3つのポイント」を、ひとつずつ見ていきましょう。
仕事内容と自分の適性

製造業・工場求人を選ぶ際の3つのポイント、ひとつ目は「仕事内容と自分の適性」です。
製造業や工場の求人案内を見ると、
- 入社特典〇〇万円!
- ずっと寮費無料
- 未経験OK!学歴不問
- 大手メーカー勤務
といったメリットばかりが目立ちますが、仕事を選ぶ上で最も重視すべきは「仕事内容」です。
一般的に、「仕事とは辛く苦しく、忍耐や多少のストレスを伴うもの」というイメージを持っていらっしゃる方も多いと思います。
確かに、「仕事」とはそういうものかも知れませんが、「自分に合った仕事」とは
- 周りの人が言うほど苦にならず、淡々と続けられる
- なぜか他の人よりも早く、しかも上手にできる
- やっているうちに「もっと上手くなりたい」と思える
など、自分でも気がつかないうちに自分の長所が活かせていたり、自分の性格に合っていたりするものです。
なので、まずは求人内容の中でも仕事内容を真っ先に確認して、少しでも興味があれば、具体的な作業内容を確認したり、どんな人が向いているのか?など、仕事内容について詳しく聞いてみるといいでしょう。
入社後のサポート体制

製造業・工場求人を選ぶ際の3つのポイント、2つ目は「入社後のサポート体制」です。
製造業や工場のお仕事に限らず、未経験のお仕事や住み込みで働くお仕事は、わからないことや不安なことが多いため、入社した後の就業サポートが欠かせません。
逆に言うと、事前研修やサポート制度が整っている会社や、職場の悩みを相談できるホットラインなどがあれば、初めてのお仕事や初めての勤務地でも安心して働けます。
その点において、本記事の「工場求人サイトおすすめ8選」にてご紹介した【トヨタ自動車九州・愛知(テクノスマイル)】【工場求人ナビ(日総工産)】【はたらくヨロコビ(株式会社アウトソーシング)】【お仕事情報ネット(J’s Factory)】が自社で抱えている工場求人に関しては、入社後のサポートが充実しているので安心して働けるのではないでしょうか。
手厚い待遇や福利厚生

製造業・工場求人を選ぶ際の3つのポイント、3つ目は「手厚い待遇や福利厚生」です。
入社後のサポートと同様に、手厚い待遇や福利厚生も工場求人を選ぶ上で大きなポイントとなります。
具体的には、
- 各種社会保険・有給休暇
- 残業・深夜・休日出勤手当
- 工場内の社員食堂の有無
- 住環境の質(寮やアパート)
- 住宅手当や寮費の有無
- 交通費や職場までの送迎
- 勤務地に赴任する際の旅費
- 給与前払い制度の有無
- 社員登用制度の有無
などがあり、似たようなお仕事内容であれば、少しでも条件が良いところを選びましょう。
待遇や福利厚生は、よほどのことがない限り退職するまで変わりませんから、できるだけ条件が良い職場を選ぶに越したことはありません。
- 入社特典が最大186万円!就業サポート充実【トヨタ自動車九州】
- 入社特典が53万円!寮費・水道光熱費も無料【トヨタ自動車愛知】
- 高収入や寮完備のシゴトが満載!
工場系シゴト情報求人サイト「工場求人ナビ」 - 国内大手メーカーの求人多数!未経験OK【はたらくヨロコビ】
- 製造業、工場の高時給求人がたくさん!【お仕事情報ネット】
- 圧倒的な求人数を誇る工場求人サイト【工場ワークス】
- 会員登録不要で応募できる!日払い求人が充実
【ラコット】
- 寮完備や住み込みの製造業・工場求人を探すなら
【入寮ドットコム】
工場求人サイトと併用したい転職サイト

「工場のお仕事に強いこだわりがない」
「工場のお仕事以外にも、自分に合うお仕事があれば…」
という方は、工場求人サイトだけでなく、転職エージェントに登録して自分に向いてそうなお仕事を紹介してもらったり、転職サイトのスカウト機能を利用することをおすすめします。
転職エージェントに登録しておくと、キャリアアドバイザーとの面談で、自分の新たな適正を発見できることもありますし、過去に工場現場で働いていた方は、その経験が別の職種や業種で活かせることもあるでしょう。
加えて、転職エージェントは非公開の求人も多数扱っているので、工場求人サイトや転職サイトでは出会えない「掘り出し物の求人」に出会えることもあります。
転職サイトのスカウト機能も同様に、自分では想像し得ない「予期せぬ企業」からオファーを頂戴することもあるので、登録しておいて損はありません。
人生は時として予想もしなかった出来事が起こるものです。
転職活動も然り。
「未経験で転職先を探すなら工場かな…」
「以前も工場勤務だったので、次の転職先も…」
「自分には工場現場がいちばん合っている」
と思っていた求職者が、転職エージェントに登録して、担当のキャリアアドバイザーとのカウンセリングを行う中で、自分の得意なことを再認識し、自分の可能性に気づくこともあります。
その結果、当初予定していた工場現場のお仕事ではなく、これまで考えたこともなかった、まったく別の職種や業種に魅力を感じるかもしれません。
仮に、転職エージェントを利用して、あなたに適した求人が見つからなかった(紹介されなかった)としても、キャリアアドバイバーとの面談において、これまで歩んできたキャリアの棚卸しができますし、今一度、働き方や生き方を考える良いきっかけになるでしょう。
そして、別の職種や業種を垣間見たことで、新たな働き方や目標が見つかることも…。
そうなれば、当面の転職活動は、過去の経験が活かせる工場や製造業で探すことにして、
- 工場で働きながらお金をガッツリ稼いで、新たに見つかった目標達成に必要な資格取得の費用にあてる
- 工場で働きながら、将来を見据えた副業をスタートさせて、いずれは本業にすることを真の目標とする
といった選択肢も広がります。
あるいは、あらためて工場のお仕事が自分に最も合っていることを再認識したなら、転職先を工場一本に絞り込んで、本記事でご紹介した工場求人サイトを通じて、自分が目指す働き方やライフスタイルに適した工場求人を探し出して、応募すればいいのです。
それでは、工場求人サイトと併用したい「転職エージェント」「転職サイト」をそれぞれ確認しておきましょう。
【20代・第二新卒・未経験】におすすめの転職エージェント
- 【Re就活エージェント
】20代専門実績No.1転職サイト【Re就活】の転職エージェント
- 【マイナビジョブ20's
】大手人材サービス「マイナビグループ」の情報と豊富なノウハウ
- 【
ハタラクティブ】内定率は業界最高レベルの80%以上!早ければ約2週間で内定を獲得
- 【安定のお仕事
】「正社員+未経験分野」の転職希望者に安定企業への転職をサポート
- 【第二新卒エージェントneo】
平均8時間の手厚いサポート!スタッフは全て第二新卒
20代後半~30代におすすめの転職エージェント
リクルートエージェント転職支援サービス:総合型の転職エージェントでは実績No.1
- マイナビエージェント
:20~30代半ばの求職者から絶大な信頼を得る転職エージェント
- doda
:求人を検索できる「転職サイト」と「転職エージェント」のサービスを両立
スカウトサービスが利用できるおすすめの転職サイト
- オファー機能を使う企業は2万社以上!非公開求人のオファーも【
リクナビNEXT】
- 面接確約オファーをはじめ、プレミアムオファーや非公開求人のオファーも!【doda
】
- 経歴と条件を登録すると、あなたに興味をもった企業からスカウトが【マイナビ転職】
- 前給保証や一次面接免除のスカウトも。5年連続で転職サイト満足度1位【エン転職】
20代~30代前半の求職者におすすめの転職サイト
- 20代専門の転職スカウトサービス。受信率95%以上【マイナビジョブ20'sスカウト】
- 20~30代前半の転職希望者に【オファー型転職サイト PaceBox(ペースボックス)
】
まとめ
今回は、
- 製造業・工場求人サイトおすすめ8選
- 製造業や工場求人の正しい選び方
- 工場求人サイトと併用したい転職サイト
をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
忘れないように、
もう一度「製造業・工場求人サイトおすすめ8選」をおさらいしておきましょう。
製造業・工場求人サイトおすすめ8選
トヨタ自動車九州

- トヨタの高級車「レクサス」を製造する大手企業のお仕事
- 未経験OK!学歴不問!研修制度アリ!安心して始められる
- 入社特典が最大で186万円!就業サポートも充実している
トヨタ自動車愛知

- トヨタ車、レクサス車製造のお仕事!働きやすい大手企業
- 入社特典が53万円!寮費や水道光熱費、駐車場代も無料
- 時給は2,065円!赴任する際の旅費は全額支給してくれる
工場求人ナビ

- 有名企業の求人や寮完備の求人、そして、稼げる求人が多い
- 仕事探しだけでなく、入社後も手厚いサポートが受けられる
- 運営会社は、安心感・安定感・信頼感の三拍子が揃っている
はたらくヨロコビ

- 運営会社は東証プライム上場企業。大手メーカーの求人が多い
- 専任のスタッフが、求職者にピッタリのお仕事探しをサポート
- 未経験でもOK、寮費が無料、女性が活躍できるお仕事が充実
お仕事情報ネット

- 高額の入社祝い金、高時給のお仕事、寮費がずっと無料の工場求人多数
- 会員登録は不要!名前や電話番号、年齢などを入力するだけで応募可能
- 工場の求人だけでなく、ハローワークの求人情報も豊富に掲載している
工場ワークス

- 日本全国の工場・製造業の求人情報を、網羅的に数多く掲載している
- 未経験や正社員など、いろんなこだわり条件で工場求人を検索できる
- 求人数もさることながら、新着の求人も多く、日々更新されている
ラコット

- 会員登録不要で製造業や工場のお仕事を探せる求人サイト
- 主要な求人サイトのお仕事や、求人情報をまとめて掲載
- 日払いや日雇い、短期や単発、週1回だけのお仕事が充実
入寮ドットコム

- 製造業・工場求人が大半!「寮完備・住み込み」に特化した求人サイト
- 新聞配達や倉庫作業、屋外作業など、ひとりで黙々と作業するお仕事も
- ミドルやシニア層、年金暮らしの方、未経験でも活躍できるお仕事アリ
私は前職で14年間、ネット印刷会社で働いていました。
営業として採用されたのですが、入社当時は社員数も少なかったため、1日の半分以上は印刷工場でいろんな機械と格闘していたことを懐かしく思います。
刷り上がった印刷物の断裁や製本、パンフレットに仕上げるための折加工、ステッカーの表面にフィルムを圧着する加工など、とにかく人手が足りなかったので、できることは何でもチャレンジするうちに、気が付けばいろんな機械を操作できるようになっていました。
そして、いろんな機械を使いこなせることが、ちょっと嬉しかったし自慢でした。
今思うと、あの頃は本職の営業活動よりも、工場現場の方が楽しかったような気がします。
営業マンは隣にいる同僚が競争相手(ライバル?)になることもありますが、工場の現場で一緒に働くスタッフは仲間意識が強く、助け合いの精神が根底にあるように感じるのは私だけでしょうか。
夜遅くまで、時には朝まで一緒に製本作業を行ったことも何度かありますが、全部やり切った時の疲れや脱力感と同じかそれ以上に、スタッフとの絆が深まったような心地良い感覚が今でも忘れられません。
数年経って、私が本格的に営業部やマーケティング部のお仕事をするようになった後も、そして、東京に転勤した後も、彼らとの交友は続きました。
工場のお仕事は「人と向き合う」お仕事ではなく、「人と並んで協力しながら行う」お仕事です。
人によっては向き不向きがありますし、体力を消耗するお仕事、正確性が問われるお仕事、高い集中力を必要とするお仕事、そして、一見すると単調に見えるお仕事もあるでしょう。
しかし、これだけは断言できます。
工場のお仕事は、他のお仕事に比べると「競争」よりも「協調」が重視され、より良いモノを仕上げるという共通の目標に向かって、自分と同じ作業を行う仲間と助け合いながら、毎日の仕事と向き合うことができる、そんなお仕事です。
転職活動は、これまで歩んできた道のりを振り返るタイミングであるとともに、これからの働き方や生き方を考えるタイミングとなります。
今回ご紹介した製造業・工場求人サイトを通じて、あなたがやりがいを持って楽しめるお仕事に出会えることを願ってやみません。
ということで、今回はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございました。^ – ^
以下、この記事を読んでくださった方への「オススメの記事」をピックアップしましたので、お時間がございましたらぜひご一読くださいませ。





