「メール配信サービスを利用するにあたって、まずは無料で試したい」
「メルマガやステップメールに最適なメール配信サービスとは?」
「数社のメール配信サービスを比較して、最適なサービスを選びたい」
というあなたに、今回は、
- メール配信サービス5社の特徴や料金、活用法を徹底比較
- メール配信サービスの「目的別」おすすめランキング!
をご紹介いたします。
私は14年間お世話になった前職のネット印刷会社で、10年以上にわたり、一斉メール配信を活用したメルマガやお客様アンケートの企画・実施に携わっていた経験があります。
当時は隔週で数千件のお客様にメルマガを配信するとともに、不定期で「重要なお知らせ」をアカウント登録者に一斉メール配信することもあり、年に一度のお客様アンケートでは1万件を超えるお客様にアンケート依頼のメールを配信していました。
なので、
「メール配信サービスを選ぶ時、何を基準に選べばいいのか?」
については理解しているつもりです。
メール配信サービスを選ぶ時の基準として、利用料金が安いに越したことはありませんが、その他にも、わかりやすさや使いやすさ、登録アドレス数や月間の配信数、機能性や安全性(セキュリティ)など、チェックすべきポイントがいくつかあります。
今回ご紹介する5つのメール配信サービスは、いずれも優れたメール配信システムを提供してくれますが、メルマガやステップメール、スポットでの一斉メール配信といった「メール配信の目的」によっては得手不得手があるため、目的や状況に合ったメール配信サービスを選ぶことが肝要です。
それでは早速みていきましょう。
メール配信サービス比較!5社の特徴と活用法
おすすめのメール配信サービス(システム)5社をピックアップして、サービスの特徴や利用料金、最適な活用法などを、どこよりもわかりやすくご紹介いたします。
メール配信サービス比較!おすすめ5社
さぶみっと!メール配信

- 初期費用が0円で、月額990円(税込)から低コストで利用できる
- 企業やお店だけでなく、個人やサークル、団体でも利用できる
- 14日間の「無料トライアル期間」を設けているので気軽に試せる


- 法人の契約数は11年連続No.1!契約社数はなんと18,000社以上
- メールアドレスの登録・退会・変更ができるフォームを作成可能
- 月間メール配信数は無制限!登録アドレスに何度でも配信できる


- 完全定額制だから、配信数や読者数が増えても利用料金が変動しない
- 「専用サーバー・専用IPアドレス・専用ドメイン」の配信環境を提供
- 無料お試し期間は14日で、本契約と同じ60以上の機能を利用できる


- 受信サーバーに嫌われない配信システムを構築。メール到達率が高い
- 困ったことがあれば電話サポートを利用できるので、初心者も安心
- ステップメールとメルマガ配信を軸にした、利用しやすい料金体系


- 14日間の「無料トライアル期間」を設けているので気軽に試せる
- 国際規格の情報セキュリティマネジメントシステム「ISMS」を取得
- 初期費用が0円、契約は1ヶ月単位なので、スポット利用にも最適
数あるメール配信サービス(システム)の中から、上記5社をおすすめする理由は4つあります。
それは、
- シンプルでわかりやすく、使い勝手が良い
- 豊富な経験と実績があるため、信頼できる
- 万全のセキュリティ体制で、安全性が高い
- 機能が充実、コストパフォーマンスも高い
からです。
次に、上記5つのメール配信サービスに共通する、基本的な10の機能を確認しておきましょう。
5つのメール配信サービスに共通する10の機能
- 配信日時を予約 :メールを配信したい日時をあらかじめ予約できる
- ターゲット配信 :登録者の条件を絞り込んでメールを配信できる(※)
- テンプレート登録:よく使用するメール本文の「ひな形」を登録できる
- 社名や名前の差込:本文中に、送信先の社名や名前を自動で差し込める
- HTMLメール対応:デザイン性に優れた「HTMLメール」を配信できる
- クリック数の測定:本文内のURLをクリックした回数や割合などを測定
- メール開封率測定:HTMLメールを開封した数や割合などを測定できる
- CSVファイル登録:CSVファイルからアドレス情報を一括で登録できる
- テストメール送信:メールを配信する前に、テストメールを送信できる
- バックナンバー :過去に配信したメールのURLを生成し、公開できる
(※)【Will Mail(ウィルメール)】はプレミアムプランを要選択
HTMLメールとは、Webページを作成するために作られた言語「HTML」で書かれたメールです。
HTMLメールはテキストで作られた一般的なメールとは異なり、文字の装飾や画像の挿入など、デザイン性に優れた訴求力の高いメールを作成できるだけでなく、メールの開封率を計測することもできます。
ただし、受信者の環境によっては正しく表示されないことや、画像を多用したり、メールの配信数が多い場合は容量が大きくなって、サーバーに負荷をかけるため注意が必要です。
CSVファイルとは、文字や記号で構成されたテキストファイルで、ファイル名の最後に「.csv」という拡張子が付きます。
Excelはもちろん、いろんなパソコンに標準で搭載されているメモ帳やメールソフトなど、ほとんどのソフトに取り込んで閲覧、編集することができるため、Excelが使えない(インストールしていない)相手とデータをやり取りする際に重宝するファイル形式です。
なお、今回ご紹介するメール配信サービス(システム)は、いずれもプライバシーマークを取得しており、個人情報の取扱いについて適切な保護措置を講ずる体制を整備しています。
それでは「メール配信サービス比較!おすすめ5社」を、ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
さぶみっと!メール配信
メール配信サービス比較!おすすめ5社、ひとつ目は株式会社イー・エージェンシーが運営する【さぶみっと!メール配信】です。

メール配信サービスは企業や法人(個人事業主を含む)しか利用できないケースが多い中、【さぶみっと!メール配信】は個人でも利用できるため、副業をなさっている方やサークルの代表者様には重宝します。
Webサイトもシンプルでわかりやすく、初めてメール配信サービスを利用する方にもおすすめです。
- 初期費用が0円で、月額990円(税込)から低コストで利用できる
- 企業やお店だけでなく、個人やサークル、団体でも利用できる
- 14日間の「無料トライアル期間」を設けているので気軽に試せる
- メールアドレスの登録・退会・変更ができるフォームを作成可能
- Webの専門知識がなくても、簡単にHTMLメールを作成できる
- Webサイトが英語・フランス語・韓国語・中国語に対応している
利用料金(税込)
プラン名 | 登録アドレス数 | 月間配信数(上限) | 月額料金 |
---|---|---|---|
無料トライアル | 1,000件まで | 1,000通 | 14日間 0円 |
ライト | 1,000件まで | 1,000通 | 990円 |
エントリー | 6,000件まで | 50,000通 | 2,200円 |
スタンダード | 10,000件まで | 100,000通 | 3,300円 |
シルバー | 20,000件まで | 250,000通 | 6,600円 |
ゴールド | 30,000件まで | 500,000通 | 11,000円 |
プラチナ5 | 50,000件まで | 1,000,000通 | 22,000円 |
プラチナ10 | 100,000件まで | 3,000,000通 | 44,000円 |
プラチナ15 | 150,000件まで | 3,500,000通 | 66,000円 |
プラチナ20 | 200,000件まで | 4,000,000通 | 88,000円 |
初期費用はすべてのプランで0円、業界最安級の月額990円から利用できますが、月間の配信数に制限があるため、配信先や配信数がほぼ変わらない場合に適しています。
- 学校や保育園やから保護者に、習いごと教室から生徒さんに情報を発信する
- 行政や地方自治体、町内の自治会やマンションの管理組合から情報発信を行う
- オンラインショップやファンクラブ事務局から、定期的にメルマガを配信する
blastmail(ブラストメール)
メール配信サービス比較!おすすめ5社、2つ目は株式会社ラクスの子会社「株式会社ラクスライトクラウド」が運営する【blastmail(ブラストメール)】です。

【blastmail(ブラストメール)】は、一斉メール配信システムに求められる機能を凝縮し、それらを限りなくシンプルかつわかりやすくパッケージングした、極めてコストパフォーマンスの高いメール配信システムと言えます。
加えて、メールを配信するスピードが業界トップクラス(毎時280万通)であることから、1万通以上のメールを一斉に配信している場合は特にオススメです。
公式サイトに掲載されている導入事例を見ると、みなさんもご存知の有名企業をはじめ、学校法人や官公庁の名前がズラリ!思わず納得です。
- 法人の契約数は11年連続No.1!契約社数はなんと18,000社以上
- Webの専門知識がなくても、簡単にHTMLメールを作成できる
- 月間メール配信数は無制限!登録アドレスに何度でも配信できる
- 毎時280万通のメールを送信!業界トップクラスの配信スピード
- メールアドレスの登録・退会・変更ができるフォームを作成可能
- メールアドレスを入力する手間なく、空メールで会員登録できる
料金プラン
Lightプラン | Standardプラン | Proプラン | |
---|---|---|---|
基本機能 | ◯ | ◯ | ◯ |
迷惑メール対策機能 | ◯ | ◯ | |
5万アドレス以上の配信 | ◯ | ||
クリーニング配信 | ◯ | ||
初期費用 | 税抜10,000円 (1年契約で半額) | 税抜10,000円 (1年契約で半額) | 無料 |
お支払い | 先払い(契約期間は3・6・9・12ヶ月) | 先払い(契約期間は3・6・9・12ヶ月) | 後払い・月額制 |
メール配信数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
月額料金(税抜)
登録アドレス数 | Lightプラン | Standardプラン | Proプラン |
---|---|---|---|
無料お試し 100件まで | 7日間 0円 | 7日間 0円 | 7日間 0円 |
0〜3,000件まで | 3,000円 | ||
5,000件まで | 4,000円 | ||
7,000件まで | 5,000円 | ||
0〜10,000件まで | 6,000円 | ||
13,000件まで | 8,000円 | ||
15,000件まで | 9,000円 | ||
20,000件まで | 12,000円 | ||
25,000件まで | 15,000円 | ||
30,000件まで | 18,000円 | ||
40,000件まで | 24,000円 | ||
50,000件まで | 30,000円 | ||
5万アドレス以上 | 30,000円 〜 |
登録したアドレスには何度でも無制限で配信できるため、定期的な配信と不定期な配信が混在する場合におすすめです。
- 飲食店や美容院、歯科医院や整骨院からDM(ダイレクトメール)を送信する
- 既存客のリマインダーツールとして、セールやキャンペーンを告知する手段として
- 月に数回のメルマガだけでなく、不定期に新商品やお得な情報をお知らせする
ワイメール
メール配信サービス比較!おすすめ5社、3つ目は株式会社イグレックスが運営する【ワイメール】です。

【ワイメール】は、主にメルマガ配信やステップメールを目的としたASPサービス(インターネット上でアプリケーションを利用できるサービス)で、導入実績は5,000件以上、継続率が99%以上を誇るメール配信システムです。
【ワイメール】の最も大きな特徴は、なんと言っても「完全定額制」でしょう。
配信数や読者数(登録アドレス数)がどんなに増えても利用料金が変動することはなく、おまけにメルマガ作成数をはじめ、ステップメールやループメールのストーリー(シナリオ)設定数も無制限なので、料金を気にすることなく様々なメール施策を実行できます。(※1)
さらに、他の利用者と共用しない「専用サーバー」「専用IPアドレス」「専用ドメイン」での配信環境を提供しているため、配信元のIPアドレスやドメインによる「受信アルゴリズム」の影響(※2)を受ける心配がありません。
(※1)配信環境の能力をはるかに上回る配信を行った際は、対応できない場合があります
(※2)一般的なお知らせメールが「迷惑フォルダ」に振り分けられてしまう可能性がある
- 完全定額制だから、配信数や読者数が増えても利用料金が変動しない
- メールマガジン作成数やステップメールのストーリー設定数が無制限
- 無料お試し期間は14日で、本契約と同じ60以上の機能を利用できる
- Webの専門知識がなくても、誰でも簡単にHTMLメールを作成できる
- メールアドレスの登録・退会・変更ができるフォームを作成可能
- 「専用サーバー・専用IPアドレス・専用ドメイン」の配信環境を提供
利用料金(税抜)
【ワイメール】は完全定額制なので、登録アドレス数やメール配信数、メルマガ作成数やステップメールのストーリー設定数が無制限で利用できます。
ご契約期間 | お支払方法 | 月額料金 | 初期費用 |
---|---|---|---|
毎月自動継続 | クレジットカード/口座振替 | 4,980円 | 10,000円 |
6ヵ月分前払い | ペイジー払い/コンビニ払い/銀行振込 | 5,460円 | 10,000円 |
12ヵ月分前払い | ペイジー払い/コンビニ払い/銀行振込 | 5,250円 | 10,000円 |
- セミナーにお越しいただいた皆様(見込み客)に、フォローメールを自動送信する
- 医院やサロン、宿泊施設からお客様(患者様)の予約前日に確認メールを自動送信
- お店のメルマガ配信に。商品購入やサービスの利用を促すステップメールの配信に
オートビズ
メール配信サービス比較!おすすめ5社、4つ目は株式会社ビズクリエイトが運営する【オートビズ】です。

【オートビズ】は2002年のサービス開始から現在に至るまで、18,000社以上にサービスを提供している「老舗メール配信システム」です。
【オートビズ】が選ばれ続けるには4つの理由があります。
- 高いメール到達率:スパム判定アルゴリズムを独自に研究。受信サーバーに嫌われない配信システムを構築
- ユーザーサポート:困ったらすぐに電話できる安心感。PCが苦手な方には有料の設定サポートサービスも
- 洗練された高機能:メルマガ配信やステップメール配信、メールフォームなど、用途に即した機能が充実
- 利用しやすい料金:メール到達率が高く、電話サポート込みにもかかわらず、月々2,000円弱で利用できる
加えて、【オートビズ】のサーバーは24時間365日監視され、毎日バックアップが行われているので、セキュリティ面においても安心です。
- 2002年にサービスを開始。現在に至るまで18,000社以上が利用
- 受信サーバーに嫌われない配信システムを構築。メール到達率が高い
- 困ったことがあれば電話サポートを利用できるので、初心者も安心
- フォーム作成機能が充実。メルマガをはじめ様々なフォームを作成可
- ステップメールとメルマガ配信を軸にした、利用しやすい料金体系
- メールフォーム内で、クレジットカード決済と連携できる(別契約)
利用料金(税込)
スーパーライト | ライト | スタンダード | |
---|---|---|---|
対象者 | ステップメールを始めたい方 | ステップメールとメルマガを始めたい方 | ステップメールとメルマガを多用途で使いたい方 |
月額費用 | 1,815円/月~ | 2,934円/月~ | 4,992円/月~ |
初期設定費用 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 |
登録アドレス | 3,000件 | 原則無制限 | 原則無制限 |
ステップメール | スーパーライト | ライト | スタンダード |
---|---|---|---|
シナリオ数 | 10個 | 30個 | 100個 |
ステップ数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
1日の配信数 | 最大1.4万通 | 最大1.4万通 | 最大1.4万通 |
メールマガジン | スーパーライト | ライト | スタンダード |
---|---|---|---|
月間配信数 | 非対応 | 月間1万通 | 月間2万通 |
クリック測定 | 非対応 | 測定URL150件まで | 測定URL300件まで |
- ステップメールを活用して、「◯日で学べる□□□講座」といったセミナーを開催
- 無料でダウンロードできる「自社サービス資料(PDFファイル)」をメールで配信
- 商品に付けたQRコードからステップメール登録フォームへ。使い方や活用法を配信
WiLL Mail(ウィルメール)
メール配信サービス比較!おすすめ5社、5つ目は株式会社サパナが運営する【WiLL Mail(ウィルメール)】です。

「本当に勝手の良いCRMアプリケーションを作りたい」
というビジョンを掲げて作られた【WiLL Mail(ウィルメール)】は、メール配信に関する主要な機能や性能に加え、利用するプラン次第では、ステップメールやレコメンドメールを送信することもできるなど、高度なメールマーケティングが可能です。
加えて、1つの契約で、なんと最大100個のデータベースが作成できる他、エラーメールや配信停止リストをシステムが自動処理してくれますから、送信リストを入れ替えても誤送信の心配がありません。
さらに、万全のセキュリティ体制や専任スタップによるサポート体制を整えているため、安心かつ安全にメールを配信することができます。
- Webの専門知識がなくても、簡単にHTMLメールを作成できる
- 14日間の「無料トライアル期間」を設けているので気軽に試せる
- 毎月の配信数に応じて料金プランが選べるので、コストの削減に
- 国際規格の情報セキュリティマネジメントシステム「ISMS」を取得
- 初期費用が0円、契約は1ヶ月単位なので、スポット利用にも最適
- ステップメールやレコメンドメールを送信することができる(※)
(※)プレミアムプランのみ
料金プラン
プレミアムプラン | シンプルプラン | |
---|---|---|
無料トライアル | 14日間 0円 | 14日間 0円 |
月額料金 | 10,000円(税抜)〜 | 4,000円(税抜)〜 |
ご契約期間 | 1ヶ月単位 | 1ヶ月単位 |
データベース数 | 100個 | 100個 |
オペレータ権限 | 100人分 | 100人分 |
利用可能メール配信タイプ | 一斉メール配信 ターゲットメール ステップメール | 一斉メール配信 |
※ 詳しい料金につきましては、お客様のご利用用途や配信規模に応じて、最適な料金プラン提案してくれますので、直接お問い合わせください。
【WiLL Mail(ウィルメール)】は、Webサービスを本業とする企業のメールマーケティングをはじめ、重要なお知らせやお客様アンケートなど、スポットで大量に配信する場合におすすめです。
- Webサービス事業者による、Webマーケティング活動のオートメーション化に
- Webサイトやオンラインショップに訪れた見込み客をフォローする仕組み作りに
- 年1回のお客様アンケート、年末年始のセール、不定期で行うイベントの告知に
それではここでもう一度、「メール配信サービス比較!おすすめ5社」を確認しておきましょう。
- さぶみっと!メール配信
:初期費用が0円!14日間の無料トライアル期間アリ
- blastmail(ブラストメール)
:月間の配信数は無制限!7日間の無料お試し有
- ワイメール
:完全定額制だから利用料金が変動しない!14日間の無料お試し有
- オートビズ
:ステップメールがとにかく安い!電話サポートで初心者も安心
- WiLL Mail(ウィルメール)
:初期費用0円!高度なメールマーケティングに
メール配信サービス 目的別おすすめランキング
メール配信サービスの「目的別おすすめランキング」をご紹介いたします。
この項では、メール配信サービスを利用する主な目的とされる
- スポット配信:メールを活用した不定期な情報発信。関係者に周知させるための「重要なお知らせ」や、突発的な案内に利用される
- メルマガ配信:メールを活用した定期的な情報発信を行う試みで、購買や送客、新商品の案内やファン作りなど、様々な利用方がある
- ステップメール:決められたスケジュールに沿って、複数のメールをシナリオ通りに自動配信するメールマーケティングの手法のひとつ
をピックアップして、
それぞれの目的に最適なメール配信サービスを「おすすめランキング」という形で順位付けするとともに、「なぜそのような順位付けをしたのか?」を、「選考理由」の中でわかりやすく解説いたします。
それでは早速見ていきましょう。
スポット配信
スポット配信を目的とした「メール配信サービスおすすめランキング」を発表いたします。
選考理由
【さぶみっと!メール配信】は初期費用が0円で、月額990円(税込)から気軽に始められる上、企業やお店だけでなく、個人やサークルでも利用できるため、数十人単位の少人数への一斉メール配信にも適しています。
【blastmail(ブラストメール)】は月間メール配信数が無制限。登録アドレス数が3,000件までは、月額3,300円にて何度でも一斉メール配信が可能なので、配信先や配信頻度が多い場合はこちらがおすすめ。
【WiLL Mail(ウィルメール)】は初期費用が0円かつ契約は1ヶ月単位なので、取引先やお客様にお知らせしなければならない「重要なお知らせ」「突然のご案内」が発生した際に重宝します。
メルマガ配信
メルマガ配信を目的とした「メール配信サービスおすすめランキング」を発表いたします。
選考理由
完全定額制の【ワイメール】は、月額4,980円で配信数や読者数(登録アドレス数)が無制限。メルマガの読者や配信回数が増えても料金を気にすることなく利用できる他、60以上の多彩な機能も大きな魅力です。
【blastmail(ブラストメール)】は登録アドレス数が3,000件以下なら月額3,300円で、5,000件以下なら月額4,400円で、配信数が無制限にて利用できるため、こちらもおすすめ。
【さぶみっと!メール配信】は月間配信数に上限が設定されているものの、登録アドレス数が6,000件以下なら月額2,200円で月間50,000通までメール配信できるため、読者数や配信数が条件内に収まる場合は、かなり低コストでメルマガを配信できます。
ステップメール
ステップメールを目的とした「メール配信サービスおすすめランキング」を発表いたします。
選考理由
【オートビズ】のスーパーライトプランなら、月額1,815円にてステップメールを始めることができるだけでなく、「シナリオ数は10個まで」「ステップ数は無制限」「配信数は1日に14,000通」「登録アドレス数は最大3,000件」など、驚異的なコストパフォーマンスを実現しています。
さらに、【オートビズ】はステップメールに必要とされる機能が充実している他、わからないことがあれば気軽にメールや電話サポートも受けられるので、初めてステップメールにチャレンジする方にもおすすめです。
なお、ステップメールとメルマガを無制限で配信したい場合や、HTMLメールを作成したい場合は【ワイメール】を、それらに加えて、配信結果をリアルタイムで表示・集計したい場合は【WiLL Mail(ウィルメール)】を利用すると良いでしょう。
まとめ
今回は、
- メール配信サービス5社の特徴や料金、活用法を徹底比較
- メール配信サービスの「目的別」おすすめランキング!
をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
忘れないように、もう一度「メール配信サービス比較!おすすめ5社」をおさらいしておきましょう。
メール配信サービス比較!おすすめ5社
さぶみっと!メール配信
スポット配信部門1位/メルマガ配信部門3位

- 初期費用が0円で、月額990円(税込)から低コストで利用できる
- 企業やお店だけでなく、個人やサークル、団体でも利用できる
- 14日間の「無料トライアル期間」を設けているので気軽に試せる
blastmail(ブラストメール)
スポット配信部門2位/メルマガ配信部門2位

- 法人の契約数は11年連続No.1!契約社数はなんと18,000社以上
- メールアドレスの登録・退会・変更ができるフォームを作成可能
- 月間メール配信数は無制限!登録アドレスに何度でも配信できる
ワイメール
メルマガ配信部門1位/ステップメール部門2位

- 完全定額制だから、配信数や読者数が増えても利用料金が変動しない
- 「専用サーバー・専用IPアドレス・専用ドメイン」の配信環境を提供
- 無料お試し期間は14日で、本契約と同じ60以上の機能を利用できる
オートビズ
ステップメール部門1位

- 受信サーバーに嫌われない配信システムを構築。メール到達率が高い
- 困ったことがあれば電話サポートを利用できるので、初心者も安心
- ステップメールとメルマガ配信を軸にした、利用しやすい料金体系
WiLL Mail(ウィルメール)
スポット配信部門3位/ステップメール部門3位

- 14日間の「無料トライアル期間」を設けているので気軽に試せる
- 国際規格の情報セキュリティマネジメントシステム「ISMS」を取得
- 初期費用が0円、契約は1ヶ月単位なので、スポット利用にも最適
最後にもうひとつ。
念のために「メールを配信する際の注意点」についてお伝えしておきます。
メールを配信する際の主な注意点
- 広告宣伝を目的としたメールは、予め同意した人に対してのみ送信することができる
- 広告宣伝メールを送信する場合、受信者が同意している旨の記録を保存する必要がある
- 広告宣伝メールは、受診拒否の通知先や問い合わせ先など、いくつかの表示義務がある
上記の注意点を守らなかった場合は罰則が設けられていますので、メール配信サービスを安心・安全かつ効果的に活用するためにも、「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律(特定電子メール法)」を確認しておきましょう。
とはいうものの、「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」は堅苦しくて、やや難解な部分もあるので、すべてを理解し、把握するのは困難を極めます。
かといって「特定電子メールの送信等に関するガイドライン」はあらゆるケースを想定しているためページ数が多いので(全43ページ)、目を通すだけでも結構な時間を要します…。
なので、個人的には「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」の要点をわかりやすくまとめた「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律のポイント」(全8ページ)をご一読することをおすすめいたします。
広告宣伝メールの表示義務についても具体的な事例が掲載されているので、一斉メールを配信する前に「法律に違反していないか?」をチェックできますから、とっても便利です。
なお、特定電子メール送信に関する法律の詳細につきましては、「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律(特定電子メール法) | 消費者庁」のページをご確認くださいませ。
ということで、今回はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございました。^ – ^
以下、この記事を読んでくださった方への「オススメの記事」をピックアップしましたので、お時間がございましたらぜひご一読くださいませ。




