商品のブランディング戦略とは?絶対に必要な3つのこと

沖縄県 やいま村 撮影者:うさやん

「商品のブランディングについて詳しく知りたい」

「商品のブランディングに必要なこととは?」

「自社の商品にブランディング戦略を取り入れたい」

というあなたに、今回は

  • 商品のブランディング戦略とは何か?
  • 商品のブランディングに必要な3つのこと

について解説いたします。

中小企業にとって商品のブランディングは本当に必要なのか?

商品のブランディングに成功した際、どのような恩恵があるのか?

とお考えの方もいらっしゃるかと思います。

結論から申し上げると、商品のロゴマークやデザインといった、目に見える部分だけを美しく見せるブランディングを試みたとしても、大きな成果は期待できません。

しかし、商品の意味や本質を考え抜き、商品の世界観を表現することによって、顧客の共感を得ることに成功したブランディングは、無意味な価格競争から抜け出すことができます

そして、商品のブランディングは、中小企業が「一皮むける」ためのきっかけとなるでしょう。

プロモーション

商品のブランディング戦略とは?

商品のブランディング戦略とはどのようなものか?

商品における「ブランド」とは、自社の商品を、同カテゴリーの商品と区別するための概念です。

消費者が目にする、耳にする、手に触れる情報と、それらを伝えるメディアの媒体や特徴をはじめ、消費者が商品を通じて得られる体験や、商品に対する考え方など、消費者の中で形成される「商品全体のイメージ」のことを、「商品のブランド」と呼びます。

上記のことから、「商品のブランディング」とは、商品のブランドに対する共感や信頼、好感度などを通じて、顧客にとっての価値を高めていくマーケティング戦略と言えそうです。

ターゲットとされる市場や顧客における現状分析をはじめ、商品のブランドをどうやって浸透させるか?を考え、実行することによって、まずは自社の商品を知ってもらうことが当面の目的となります。

つまり、「商品のブランディング戦略」とは、

  1. 認知度が低い自社商品のブランドを育てるために、良質なマーケティングプランを立案し、
  2. ブランドを構成する要素となるデザインや世界観、機能性などを追求することによって、
  3. 商品のブランド力を強化・維持し、自社のブランドイメージを世の中に浸透させる

ことを目的とした戦略と言えるのではないでしょうか。

プロモーション

商品のブランディングに必要なこと

商品のブランディングに必要なことは主に3つあると考えます。

商品のブランディングには様々な方法があり、顧客ターゲットや市場におけるポジショニングによって異なりますが、「絶対に必要なこと」が3つあります。

商品のブランディングに必要なこと

  1. お客様の幸福につながる商品であること
  2. 競合他社と差別化できる商品であること
  3. 自社の世界観が伝わる商品であること

それでは、ひとつずつ見ていきましょう。

お客様の幸福につながる商品

「お客様の幸福につながる商品」であることは、商品のブランディングに欠かせません。

お客様の不安や悩みを取り除いたり、ワクワクやドキドキを提供したり、快適さや心地よさをお届けする商品は、お客様が幸せになるためのお手伝いをすることにつながります。

そして、お客様に喜びや幸せを届ける「いい商品」は、思わず人に話したくなります

競合他社と差別化できる商品

「競合他社と差別化できる商品」であることは、商品のブランディングに欠かせません。

他社の商品やサービスと何がどう違うのか?それを短い言葉で伝えることができなければ、お客様の足が止まる、お客様の目に留まる、お客様が商品を手に取ることはありません。

「商品の良さ」は、その他の商品との比較や、相対的な評価によって表現されることが多いことからも、他社との差別化は必須です。

自社の世界観が伝わる商品

「自社の世界観が伝わる商品」であることは、商品のブランディングに欠かせません。

世界観とは

「世界とはこういうものだ、人はこう生きるものだ」

という、世界や人生に対する見方です。

つまり、自社の世界観とは

「私たちはこういう会社で、私たちはこういうビジョンを掲げています」

というメッセージといったところでしょうか。

お客様に自社の世界観が伝わり、それに共感していただくことができれば、お客様は安価な商品に飛びつくことなく、継続的に自社の商品を好んで使い続けてくれるでしょう。

プロモーション

まとめ

今回は、

  • 商品のブランディング戦略とは何か?
  • 商品のブランディングに必要な3つのこと

について解説しましたが、いかがでしたでしょうか。

もう一度、「商品のブランディングに必要なこと」をおさらいしておきましょう。

商品のブランディングに必要なこと

  1. お客様の幸福につながる商品であること
  2. 競合他社と差別化できる商品であること
  3. 自社の世界観が伝わる商品であること

商品の「作り手」となる企業は、価格競争から抜け出すために、ブランディングを試みることによって商品の価値を高め、価格や利便性を度外視した「商品を選ぶ理由」を生み出したいと考えています。

そして、価格や利便性だけでない「商品の新たな価値」が生まれることは、「作り手」となる企業だけでなく、「買い手」となる消費者にとっても喜ばしいことと言えます。

なぜなら、価格や利便性だけを追求した商品は

「どことなく味気ない」

「なんだか魅力がない」

「所有欲を満たさない」

「豊かさを感じられない」からです。

そのような商品も必要でしょうが、世の中が価格や利便性だけを追求した商品で溢れかえり、そんな商品ばかりに囲まれて暮らすようになると、毎日の生活が無味乾燥なものになってしまいます。

世の中を味わ深いものにするためにも、中小企業は商品のブランディングを意識しながら、マーケティング戦略を考える必要があるのではないでしょうか。

 私たちが、単に「安いから」とか「便利だから」ということでお金を払い続ければ、やがて社会は「安い」「便利」というだけでしかないものによって埋め尽くされてしまうでしょう。

出典:山口 周(2020)『ビジネスの未来――エコノミーにヒューマニティを取り戻す』プレジデント社 .

そして、パブリックスピーカーである山口周さんがおっしゃるように、商品の「買い手」となる私たちも、時には商品の意味を考え、心の声に従い、感性を刺激する商品を選ぶことも大切です。

そうすることで、世の中にいろんな価値が生まれ、毎日の生活もちょっぴり豊かなものになる。

みなさんはどう思われますか?

最後にもうひとつ。

  • 少人数かつ低予算で「売れる仕組み」を作りたい
  • Web媒体を活用した集客や販売を強化したい
  • Webマーケティングの知識やスキルを身につけたい

という方に、おすすめの「Webマーケティングスクール・講座」をご紹介いたします。

Webマーケティングとは?

マーケティングとは、商品やサービスの魅力を効果的に伝える仕組みを構築し、集まった見込み客に他社との違いや自社の強みを伝え、顧客自らが商品を購入あるいはサービスを利用するまでの「一連の流れ」を意味します。

そして、Webマーケティングとは、Webサイトやランディングページ、ブログやSNS、メールマガジンやWeb広告など、Webを中心に行われるマーケティング(活動)を指します。

ビジネスの現場で通用する「実務レベルのWebマーケティング力」を独学で身につけるには、多くの関連書籍を読んで、実際に手を動かしながら、トライアンドエラーを何度となく繰り返すことになります。(私自身がそうであったように…)

その点、Webマーケティングスクールでは座学と実務をバランスよく取り入れた実践的なカリキュラムをこなすことによって、効率良くWebマーケティング学べるだけでなく、わからないことがあっても現役Webマーケターが疑問や質問に答えてくれるので安心です。

以下の記事では、

  • Webマーケター志望の大学生や、キャリアアップを目指す社会人を対象としたスクールを9つ
  • 社内Webマーケターを目指す方や、販売責任者・Web担当者を対象としたスクールを7つ

16個のWebマーケティングスクール・講座をご紹介するとともに、各スクール(講座)の特徴や自分に合ったスクール(講座)の選び方をわかりやすく解説しておりますので、少しでもご興味がある方は是非チェックしてみてくださいね。

ということで、今回はこの辺で。

最後までお読みいただき、ほんとうにありがとうございました (^.^)

タイトルとURLをコピーしました